最近やるひとが増えた副業ですが、副業の中でも最も人気のあるのが【せどり】です。
せどりとは、安くで仕入れたものを別の場所で高く売る。という単純な内容です。
せどりと聞いてあまりいいイメージを持っていない人も居るかもしれませんが、せどり自体は昔からある商売の方法で、経済の基礎と言っても良い内容だと思います。
ただし、限定品などを買い漁る人はどうかと思いますが。
さて、そんな【せどり】の名前ぐらいしか知らず、どうやって品物を仕入れるのかさえ分からない完全ルーキな私が、1週間せどりをやってみてどういう結果になったのか!?
紹介したいと思います!
せどりのルール説明
ルールというか、まずは初心者ということで、損が出ても良いようにと最低限の資金でお試しでやってみることに。
仕入れに使っていい資金は1万円まで。売れた代金を再度仕入れに使うのは有り。
期間は1週間。
梱包材などの資材は売上からマイナスする。
利益率は30%を目標に
このルールでやってみることにしました。
ルール
- 資金:1万円スタート
- 期間:1週間
- 経費:売上からマイナス
- 利益率は30%を目標
まず結果から言うと、合計で7047円の利益となりました!
1日目 6月17日
ふとせどりをしてみよう!と思い立ったのが2019年6月17日の朝。
何が売れるかも分からないので、取り敢えず向かったのはリユースショップの大手「セカンドストリート」
近所に最近出来たので、ちょくちょく見に行っていたのも、選んだ理由ですね。
とはいえ、商品を見たってこれが売れるものなのか、幾らが定価なのか全くわからない!ということで、急遽アプリを入れてみることに。
アプリでバーコードを読み取ることで、アマゾンなのでいくらで売られているかを瞬時に確認出来るのです。
アプリで有名なのは「せどりすと」みたいですね。
ですがこの「せどりすと」は使ってみたのですが、バーコードを認識しない!
ということで、別のアプリ【amacode】を使ってみることにしました。
多少バーコードの読み込みに時間がかかるものの、無事読み込みが成功! これで効率がかなり良くなります。
後は売れそうなものを手当たり次第に検索!
せどりのプロであれば、売れ筋などすぐ分かるのでしょうが、こちとら初心者!取り敢えず箱のキレイなもの、なんとなく高そうなものを
チェック!チェック!チェック!
そうしてめぼしいものを2つほどゲットしました。
それがこちら
UWA-BR100 3990円(税抜き)
XperiaXZ1 スマホケース 300円(税抜き)
こちら2つがアマゾンでも比較的売れており、しかも売れた場合の利率が高いものでした。
特にUWA-BR100は新品未開封で置いてあったもので、こちらアマゾンで15800円というもの!これは大当たりですね!
またもう一つのスマホケースも開封済みではありましたが、中身は未使用のもの。アマゾンで1500円ほどで売られています。
こ、これは売れるんじゃないか!?
とドキドキしながらも、試しに購入。早速売りに出すことに。
今回売りに出したのは、皆さんご存知「メルカリ」です。
アマゾンに出すのも考えましたが、メルカリだと手続きも簡単ということもあり、初心者向けだろう。と判断しました。
さて、帰宅して即出品。
今回はUWA-BR100は新品ではあるものの、箱に多少の凹みと擦過後があったことから、9000円で出品。
もう一つのスマホケースは1200円で出してみました。
で、出してから1分もしないうちにピロン! とメルカリから通知が!
何かと思えばUWA-BR100がもう売れていました!
早ええええええ!
慌てて発送方法を調べて宅急便コンパクトに詰めて近くのコンビニから発送。
仕入れ初日にして、早速の利益が出ました!
その後包材が無かったので、経費として宅急便コンパクトの箱3つを195円で購入。
利益合計
9000円(販売額)-4536円(仕入れ2点)-1475円(送料・手数料・包材)=2989円(純利益)
仕入れたもの
6/17仕入れ | UWA-BR100 | 販売済み |
6/17仕入れ | XperiaXZ1 スマホケース | 在庫 |
2日目 6月18日
1日目は取り敢えずセカンドストリートで仕入れは出来たものの、家電量販店ではどうだろうか?
そう考えて幾つか量販店などを回ってみることに。
行ったのは、ヨドバシカメラ・ソフマップ・ドン・キホーテの3店
この3店を色々見て回ったのですが、ヨドバシカメラはそもそもの値段が高く利益を出せるものが見つけられず、ドン・キホーテも目ぼしいものを発見出来ない。
そんな中ソフマップで見つけたのがこちら。
ES-CST6Q 3880円(税抜き)
展示用商品だったこの電気シェーバーが3880円で売ってるのを発見。
アマゾンで調べると、新品で8980円で売っていました。展示用なのでアマゾンで売る場合新品同様の中古品になるようなのですが、それでも税込み4190円なら有りかな?と思い購入。
こちらもメルカリで販売。
最初は8000円ぐらいで売っていたのですが、人気商品だからか多数の人からコメントで値引き交渉が始まりました。
多分メルカリで仕入れてアマゾンで売る人たちなのでしょうね。最終的にこちらは6700円で売ることにしました。(販売日は6/20)
利益合計
9000円(販売額)-8726円(仕入れ3点)-1475円(送料・手数料・包材)=-1201円(純利益)
仕入れたもの
6/17仕入れ | UWA-BR100 | 販売済み(6/17) |
6/17仕入れ | XperiaXZ1 スマホケース | 在庫 |
6/18仕入れ | ES-CST6Q | 在庫 |
3日目 6月19日
3日目は既に仕入れに使えるお金があまりないため、低価格な商品を探すことに。
そんな時にヨドバシで見つけたのがこちら。
ペルソナQ2 ニュー シネマ ラビリンス(1000円税込み)
マリオ&ルイージRPG3 DX 1000円(税込み)
この2つはアマゾンで1980円で売られていたので、利益が取れるかなと購入。その時ヨドバシカメラの残っていたポイントを使用することで、2つを1100円で購入出来ました。
この2つを新品未開封でメルカリに1980円で出品。
これで1万円の仕入れは取り敢えず終了です。
利益合計
9000円(販売額)-9876円(仕入れ5点)-1475円(送料・手数料・包材)=-2351円(純利益)
仕入れたもの
6/17仕入れ | UWA-BR100 | 販売済み(6/17) |
6/17仕入れ | XperiaXZ1 スマホケース | 在庫 |
6/18仕入れ | ES-CST6Q | 在庫 |
6/19仕入れ | マリオ&ルイージRPG3 DX | 在庫 |
6/19仕入れ | ペルソナQ2 ニュー シネマ ラビリンス | 在庫 |
4日目 6月20日
仕入れが出来ないので、取り敢えず売れるまで待機です。
と思っていたら、早速出していた2点が売れました。
売れたのはXperiaXZ1 スマホケースとES-CST6Q(電気シェーバー)
スマホケースは売れるか半信半疑だったのですが、無事に売れてくれてホッとしました。利益率もかなり高かったので大満足です。
それに対して電気シェーバーは、安く仕入れられたものの、高く売るのが難しく、利益率もあまり高くなりませんでした。
利益合計
16900円(販売額)-9876円(仕入れ5点)-3140円(送料・手数料・包材)=3884円(純利益)
仕入れたもの
6/17仕入れ | UWA-BR100 | 販売済み(6/17) |
6/17仕入れ | XperiaXZ1 スマホケース | 販売済み(6/20) |
6/18仕入れ | ES-CST6Q | 販売済み(6/20) |
6/19仕入れ | マリオ&ルイージRPG3 DX | 在庫 |
6/19仕入れ | ペルソナQ2 ニュー シネマ ラビリンス | 在庫 |
5日目 6月21日
この日は朝からマリオ&ルイージのゲームが売れました。
残るはペルソナだけになったので、売り上げた資金を仕入れ代として使い、もう一度仕入れに行くことに。
今回、回ったのは、エディオン・ビックカメラ・町中のリユースショップ・ソフマップです。
で、思ったのが。
エディオン高えええ! 在庫一掃セールやワゴンセールをやっているのですが、その中身がどれも高い!売ってる品物も高いですが、本来安くなるはずの品物ですら高い!
ES-CST6Q(電気シェーバー)も在庫セールやっていたのですが、セールなのに価格が9500円ほど。アマゾンだと9180円で買えます。
エディオンで仕入れても利益出してる人は居るようですが、私のレベルではエディオンの仕入れは難しいですね。
ビックカメラなどで幾つか目ぼしいものはあったのですが、イマイチの利益率だったので今回は見送り。
結局ソフマップで前回買った電気シェーバーの、1つランクが高いものを購入しました。こちらも展示品限りの商品です。
ES-CST8Q-N(5054 税込み)
こちらは前回の反省をいかし、出来るだけ値段を上げて、値下げ交渉には応じません!と入れておきました。
が、出品してすぐに7100円での値下げ交渉が・・・。値下げには応じないと書いているのだから、内容を読んでいただきたいですね。
ゲーム配送用に、エアクッション付きの封筒を50個注文(買いすぎた)したので、こちらを経費に追加です。
利益合計
18880円(販売額)-14930円(仕入れ6点)-4758円(送料・手数料・包材)=-385円(純利益)
仕入れたもの
6/17仕入れ | UWA-BR100 | 販売済み(6/17) |
6/17仕入れ | XperiaXZ1 スマホケース | 販売済み(6/20) |
6/18仕入れ | ES-CST6Q | 販売済み(6/20) |
6/19仕入れ | マリオ&ルイージRPG3 DX | 販売済み(6/21) |
6/19仕入れ | ペルソナQ2 ニュー シネマ ラビリンス | 在庫 |
6/21仕入れ | ES-CST8Q-N | 在庫 |
6日目 6月22日
この日はペルソナのゲームが売れました。
丁度メルカリで2000円以上のものを買えば1500P貰えるキャンペーンをやっていたようで、1980円で売っていたペルソナのゲームを値上げして2000円で売りました。
コメントで2000円に値上げしてって言われた時はなんで値上げ!? と思ったのですが、ポイントが有るとこういうことも有るのですね。
利益合計
20880円(販売額)-14930円(仕入れ6点)-5133円(送料・手数料・包材)=817円(純利益)
仕入れたもの
6/17仕入れ | UWA-BR100 | 販売済み(6/17) |
6/17仕入れ | XperiaXZ1 スマホケース | 販売済み(6/20) |
6/18仕入れ | ES-CST6Q | 販売済み(6/20) |
6/19仕入れ | マリオ&ルイージRPG3 DX | 販売済み(6/21) |
6/19仕入れ | ペルソナQ2 ニュー シネマ ラビリンス | 販売済み(6/22) |
6/21仕入れ | ES-CST8Q-N | 在庫 |
7日目 6月23日
1週間ということで、仕入れは無し。
そしてこの日は特に売れたものもありませんでした。残念。
ただ、電気シェーバーに関してはメルカリで売るよりもアマゾンで売ったほうが利益は取れそうかなと思い至り、早く売ってしまうために値下げを始めました。
8日目 6月24日
一週間じゃないじゃないか! と言われそうですが、在庫がはけたのが8日目だったので、1日追加ということにします!
唯一残っていた在庫の電気シェーバーを6月24日に7700円にて販売しました。
9000円ぐらいで売りたかったのですが、1週間の期限が迫っていたのと、
メルカリで電気シェーバーを買う人が、せどり目的で買う人ばかりなため、安くでしか売れないと判断したためです。
これで1万円で始めた初せどり体験を取り敢えずの終了とすることにしました。
仕入れたもの
6/17仕入れ | UWA-BR100 | 販売済み(6/17) |
6/17仕入れ | XperiaXZ1 スマホケース | 販売済み(6/20) |
6/18仕入れ | ES-CST6Q | 販売済み(6/20) |
6/19仕入れ | マリオ&ルイージRPG3 DX | 販売済み(6/21) |
6/19仕入れ | ペルソナQ2 ニュー シネマ ラビリンス | 販売済み(6/22) |
6/21仕入れ | ES-CST8Q-N | 販売済み(6/24) |
それでは結果はどうだったのか?
冒頭で言ってしまっていますが再度発表です。
1万円で始めるはじめてのせどり 結果発表
利益合計
28580円(販売額)-14930円(仕入れ6点)-6603円(送料・手数料・包材)=7047円(純利益)
純利益は
7047円
利益率は26.54%
という結果になりました。
残念ながら30%には及びませんでした。
包材を多く仕入れてしまったり、値下げ交渉に応じて値下げしてしまったので、包材の量を考えたり、もう少し粘ればもっと高値は狙えたかもしれません。
1週間やってみた感想
やってみた感想としては、
意外と利益は出せる。
です。
ただ、私がやったように、店舗に実際に足を運んでも何も収穫が無い場合もありますので、同じ方法だと時間効率はめちゃくちゃ悪いです。
やはりベストなのは「電脳せどり」と呼ばれる、ネット上で全てを済ますせどりが一番労力が少ないのかなと感じました。
あとは資金力ですね。当たり前ですが掛けられるお金があれば有るほど利益は膨らみます。
どれだけ利益率と回転率の高い商品を仕入れ出来るか。
せどりをプロでやってる人はきっと常にそれを考えているんでしょうね。尊敬です。
今回やってみたみたいに、空いた時間にお小遣い程度でせどりをしてみるのは簡単です。
お小遣いや、多少なりとも収入を増やしたい! そう考えている人は是非一度やってみてはどうでしょうか?
コメント